ホーム > ブログ > 細田倖市オーナー > 毎年恒例、延命厄除地蔵尊のお祭りがありました

毎年恒例、延命厄除地蔵尊のお祭りがありました

2月中旬に韮崎市円野町の恒例行事、延命厄除け地蔵尊のお祭りに参加してきました。

このお祭りは、江戸時代中期から約300年続く伝統のある行事です。

 

本堂に安置されている延命厄除け地蔵尊には、2月14日の一日だけ耳を開き、

善男善女の願い事を聞き入れ、厄難から逃れさせてくるという言い伝えがあります。

 

鳳凰小屋の新しい建物が順調に無事完成するようにと、

細田倖市オーナーご夫妻と私の3人で心を込めてお参りして来ました。

 

 

写真…細田倖市

文…青砥

カテゴリー:細田倖市オーナー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA