ホーム > ブログ > スポット&風景 > 今朝はマイナス3℃、快晴。地蔵岳&赤抜沢ノ頭からの雪景色をどうぞ。

今朝はマイナス3℃、快晴。地蔵岳&赤抜沢ノ頭からの雪景色をどうぞ。

快晴の今朝。朝焼けの雪景色を眺めるため、朝の5時から《地蔵岳&赤抜沢ノ頭》に出掛けてきました。

《鳳凰小屋~地蔵岳・赤抜沢ノ頭》のコースは、多少の降雪があった場合でも雪山装備なしで往復できることが多く、展望もとても素晴らしいので、よくおすすめさせて頂いています。

日の出前の賽の河原。お地蔵様は雪の蓑(みの)をまとっておられました。

奥には甲斐駒ヶ岳。こちらの面は急峻なので、さほど雪が付いていません。

地蔵岳@赤抜沢ノ頭。

地蔵岳は10月末以降~冬にかけてのみ、朝陽を浴びて紅く染まります。(夏は基本的にシルエットです。)

下山中に振り返った地蔵岳。

ダケカンバの並木がほの赤い枝々を青空に向かって掲げていました。

いつもの地蔵岳への急登も雪が降ると一変。

まるで違う惑星に来たかのような感じを受けます。

最後に昨日お泊まりの皆様と。皆様同じく赤抜沢ノ頭&地蔵岳まで往復していらっしゃいました。すてきな笑顔です☺️

降雪直後のタイミングでお越し頂き、ありがとうございました。

写真…ふみこ

文…アオト

カテゴリー:スポット&風景

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA