渓流釣り解禁 ~細田倖市オーナーと渓流釣り~
3月1日は渓流釣り解禁日。
この日が待ち遠しくて数日前からそわそわしていた細田倖市オーナーと、渓流釣りに行って来ました!
山の冷たい空気にピリッと肌が引き締められます。朗らかな陽光がとても気持ちいいです。
やっぱり自然はええのぉ~。
景色にまぎれる倖市さん。どこにいるかな?
すれ違った方々は「今日は少ししか釣れなかったよ」と言っていました。朝は気温マイナス1℃。寒かったからかな。
午後から行って正解だったかもしれません。短い時間でしたが充実しました。
本日の釣果、4匹なり。
【細田オーナーの豆知識】~天然ものと放流ものの色の違い~
天然イワナは黒っぽい体が特徴● (一番手前)
放流イワナは色白〇 (真ん中2匹)
天然アマゴは黒っぽい体に赤い斑点🔴 (一番奥)
だそうです。
細田倖市オーナー、年が明けて82歳になりました。
今年も元気に鳳凰小屋に上がる予定です。皆さんぜひ会いに来てください。
(あおと)