ホーム > ブログ > 未分類 > 積雪期の御座石ルート

積雪期の御座石ルート

2022.3.13 現在、御座石ルートはしっかりとしたトレースが付いています。

小屋手前のトラバースも幅が広く安定しており、雪山経験者であれば問題なく通過できると思われます。

小屋が見えた瞬間、たまらなく嬉しかったなぁ…

小屋から地蔵岳までは、日帰りの彼らがトレースを付けてくれました。

おつかれさま❗️ありがとう❗️

小屋から上の樹林帯も歩きやすい状態です。

夏の砂地獄より楽に登れるかも?

お地蔵様の待つ賽の河原まで登ってきたら、ぜひ赤抜沢の頭へもお立ち寄りください。

これまで見えなかった、真っ白な北岳が出迎えてくれます。

起点となる御座石駐車場には綺麗なトイレもあり(なんと温熱便座!)、駐車料金は無料です。

鳳凰小屋では冬季小屋をご利用いただけます。

料金は、小屋内にある料金箱へお入れください(2000円)。

※毛布もあります

少々うるさい『しろ』(茶色なのに)が、御座石温泉の看板犬です。

やたらと吠えますが、ビビりなだけで決して噛んだりはしませんのでご安心を。

積雪期の御座石ルートは登る人も少なく静かな山登りが楽しめます。

トレースのある今がチャンスですよ‼️

小池

カテゴリー:未分類

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA