ホーム > ブログ > 未分類 > 三度目の正直

三度目の正直

先週地蔵岳と観音岳に行ってきましたが、よい展望が見られず…。今度こそはと意気込んで、今朝は4時半に小屋を出発しました。

地蔵岳までの砂地を上がっている時の景色。

真っ青な空に月が。これは期待できそうです

520分頃賽の河原に到着。

オベリスクがくっきり見えました!

甲斐駒ヶ岳。後ろに北アルプスの姿も。

赤抜沢ノ頭に向かう途中、ツマトリソウを見つけました。花びらの先がほんのりピンクに染まっていて、とてもかわいらしい花です。

赤抜沢ノ頭に到着。

オベリスクが空に浮かんでいるようで、天空の城ラピュタみたい…!

そして北岳!ついに見れました!!

観音岳に向かう稜線はコイワカガミが見頃を迎えています。

650分頃観音岳に到着。

今日の展望は最高です!!

富士山も見ることができました。


この後7時半頃にはガスが上がり始めて、薬師岳側が真っ白に。今の梅雨の時期、よい景色を見るには8時頃がリミットなのかなと思います。

三度目にして初めて、南アルプスの山の荘厳な姿を見ることができて感無量でした!


クミ



カテゴリー:未分類

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA