ウグイスの初音。梅に鴬と良く言われるが梅の枝で鴬がないているのをみたことがない。
今日も春らしい暖かい天気です。昨日、初音を聴いたが今日もウグイスのホーホケキョウと囀りが聞こえてきます。冬の間はチッチ、チッチと藪のなかで地鳴きしていたのが暖かくなり囀りはじめました。我が家では梅は散り今は豊後梅が満開です。よく梅に鴬と言われますが梅が咲く頃は鴬はまだ囀らないし鴬は本来、藪の中で生息し高い木の枝の上で鳴いたりはめったにしない。梅に訪れ蜜や花粉を漁るのはメジロがおおい。ヒヨドリも訪れるが鳥の大きさが違う。私は梅に鴬はメジロとの間違いではないだろうかとおもう。これはさておき、今日も春麗らかウグイスの囀りと菜の花、鳳凰三山も良く見えて散策するには最適な気候となりました。
憂いを忘れ時間を忘れそんな時を過ごすのも必要です。 細田倖市