花の季節がはじまりました
御座石ルートは花の季節を迎えています。
登り始めてから約1時間、このカツラの木を過ぎた辺りでそれは始まります。
ツバメオモトは割と大きいのでとても見つけやすい花です。
コイワカガミはまだこれから。
群生して咲くのでピンクのブーケみたいになるんですよ。
バイカオウレン(「梅花黄連」)。
漢字で書くとちょっとかっこいいですよね。
カタバミ。
かつては下痢止めの薬として用いられていたようです。
カモメラン。
由来は花の形がカモメに似ているからだと言われていますが・・・?
イチヨウラン。
名前の通り葉っぱが1枚です。
困ったことに花はシカの大好物。昨年はとうとうレンゲショウマを見ることができませんでした。今年は咲いてくれるのでしょうか。
年々貴重になってくる鳳凰の花々です。
花の季節は例年より2週間ほど早いようです。ぜひ足元にも視線を向けてみてくださいね。
それでは週末にお会いいたしましょう!!
鳳凰小屋(小池)