はなの徒然日記3(長め)
ちょいとばかし、ご無沙汰してました。はなです。週末営業に向けて登っています。暑い…とにかく暑いのが苦手です。
先週末は光岳小屋の関係で休暇をいただきました。休暇と言っても…です。一週間ぶりの鳳凰は、すっかり夏の匂い。
今更ですが、先々週、ご利用ありがとうございました!(すっかりヘリの荷上げでバタついており、お礼すらも言えておりませんでした。みなさま、お元気でしょうか?)
余談ですが、ここで少し。
「あなたは何者ですか?」と聞かれることがたまにあります。確かに何者かもわからない、どうやら小屋の人?くらいの認識の相手から、食事を出されたり、ああだ、こうだ言われるのはちょっと不気味。
私がどうしてここにいるのか。ここの主人細田さんから電話がきたのがはじまり。ここ数年、鳳凰小屋に入っていたスタッフが山を下りてしまい、どうしたものか、入れないか?と連絡があったのだ。私と鳳凰小屋との関係は、最近はもう年に一度、オーナーの顔を見に登るくらいだ。(私にも数年ここに通う時代があったのだが省略)そのため年末の打ち上げにも初回しか参加していないし、もはや声がかからない。それくらいの間柄。
わたしの方も、とうとう今年から光岳小屋の管理人になるぞ!と奮起した矢先休業となってしまったので、町で仕事につくならば、山にいた方がいいんじゃないかと安易に思ったのである。だから私はここにいます。答えは、アルバイトが正解かも。
まぁ、一番大切なことは、私はこの小屋が好きで、好きな場所にいられるのなら、その場所での仕事も頑張れる気がするのである。
と、言うわけで?週末お待ちしてます。
マスク着用、感染対策お願いします。
おまけ
いろいろ言いましたが、ブラボーマウンテンというwebサイトで連載をはじめております。私と山小屋との出会いも書いています。ぜひご一読を。(ちゃっかり宣伝しました)
3 comments