秋の訪れ、紅葉の近づき。
こんにちは🌞
トミタです。
今朝は8℃
早朝は曇りでしたが、只今は晴れています。
今朝、自炊小屋を掃除した時のこと。
ん?何か生えてる、、、。
よく見ると、キノコでした。
ハナイグチと言って、トロッとして美味しいキノコです。
従食の味噌汁になりました。
さて、今日の早朝のこと。
週末助っ人のサッちゃんが、愛犬コロちゃんと共に地蔵ヶ岳まで足を伸ばして来ました。
紅葉も始まりつつある稜線では、カラマツも黄色く色づき始めているようです。
ナナカマドの実や、
コケモモの実も熟していますね。
タカネビランジはその花期が長いです。
一足先に紅葉した気の早いナナカマド。
小屋の周りでも日に日に葉が色づいています。
あと1、2週間でだいぶ鮮やかになるでしょう。
秋の訪れを感じるこの頃。
皆さんもその風を鳳凰で感じてみてはいかがでしょうか。
それでは、また。
(いらしっしゃる際にはこちらをご一読下さいね。↓
http://blog.houougoya.jp/?eid=1214883
ドンドコ沢の状況はこちらをチェックです。↓
http://blog.houougoya.jp/?eid=1214952 )
トミタ
皆さん、如何お過ごしでしょうか
私は、体調を崩してしまいました。
今回は、ごめんなさい
皆さん、体調を崩さないようお気をつけください。
今シーズンは例年通り11月の最初まで営業することになりそうです。なので、まだまだ大丈夫ですよ~。
お身体お大事になさってください◎
アオト