今日は一日快晴。カラマツの黄葉が青空に映える一日でした。
今日は朝から晩まで終日快晴☀
小屋前からドンドコ沢越しには、三ツ峠~奥には丹沢の山並みが。
丹沢山塊まで見えるのは、年に数回の好展望の日だけ。
きっと稜線からは北アルプスはもちろん、遥か上越国境稜線まで見えていたことでしょう。
放射冷却で気温は今季最低のマイナス5度!
瞬く間に凍ってしまうので、食器洗いが大変でした。
小屋の周りでは、カラマツの黄葉が見頃。
今日は青空によく映えていました。
裏山から、富士山とカラマツ林。
小屋閉めまであと3日。このきれいな景色ともまもなくお別れです。
写真…小池さん&さっちゃん
編集…アオト
Blog面を借りて倖市さんへ。昨晩は福岡がお世話になりました。寒かったと言いつつも喜んで帰って来たようです。鳳凰小屋も稜線の眺望も魅力いっぱいですが、何分にも88歳、燕頭までの急坂を登るだけの脚力はなさそうです。今回思い立って数えてみたら、鳳凰小屋には33泊(多分)していました。
Sasaki先生、ありがとうございます。
お身体に気をつけて、いつまでも元気に過ごされてください。
細田倖市