ホーム > ブログ > スタッフの日常 > 羽のない蛾(ガ)

羽のない蛾(ガ)

お昼にテラスで倖市さんとおしゃべりをしていると…

目に止まったのはこちらの虫。

………?  鳳凰小屋に5年いますが、初めて見る虫でした。

正体がわからないので、倖市さんに聴いてみると、「蛾じゃないか?」とのこと。

え、蛾??羽無いんですけど???

顔の広い小池さんが、南アルプス愛好家であり虫博士のfmic氏に問い合せたところ、

「オオチャバネフユエダシャク」

という虫の♀(メス)だと判明しました。

この虫は蛾なのですが、♀(メス)はなんと羽が退化していて飛べません。食べるのはカラマツだけ。フェロモンを出して♂(オス)を呼び寄せるのだそうです。

ど、毒婦のような虫ですね。奥の深い虫の世界です。。。

アオト

カテゴリー:スタッフの日常

2 comments

  1. み1

    あみんの“待つわ”がヒットしたのは、
    バブル前だったなぁ(-。-)y-~
    で、キャバ嬢にでも振られたの(・_・)

  2. みさんへ

    お返事遅くなりました。
    そうそう。武川の場末のスナックで…(笑)
    今シーズンも無事終われました。ありがとうございました(^_^ゞ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA