シシウドの煮物
5、6月ころにシシウドの若い幹を採取して塩漬けで保存する。12月頃になると苦味や渋味が抜けて食せるようになる。強い塩漬けなので塩抜きをしてから炒め煮や薩摩揚げや竹輪、人参などと一緒に煮物にするととっても旨い。山菜の無い真冬に食べられる山菜はとても貴重で嬉しい惣菜です。遠く雪国から届いた贈り物を美味しくいただきました。日本酒をパイイチなんて乙なもんです。
細田倖市
5、6月ころにシシウドの若い幹を採取して塩漬けで保存する。12月頃になると苦味や渋味が抜けて食せるようになる。強い塩漬けなので塩抜きをしてから炒め煮や薩摩揚げや竹輪、人参などと一緒に煮物にするととっても旨い。山菜の無い真冬に食べられる山菜はとても貴重で嬉しい惣菜です。遠く雪国から届いた贈り物を美味しくいただきました。日本酒をパイイチなんて乙なもんです。
細田倖市