ホーム > ブログ > 細田倖市オーナー > 春、山菜、三昧、初物です。初物は東を向き笑いながら食べると75日長生き出来そうです。また225日長生きできます。

春、山菜、三昧、初物です。初物は東を向き笑いながら食べると75日長生き出来そうです。また225日長生きできます。

IMG_20210226_115001.jpg

今日は曇り風もあり薄寒い日です。近くの山菜を摘みに散策しました。右上はギシギシ、外側の葉は天ぷら、中心のヌメリの有るところは軽く茹でて酢の物など。右下はヤブカンゾウの若芽、天ぷらや茹でてマヨネーズ味噌和えなどが旨い。左はクレソン、サラダ、天ぷらも良いが軽く湯がいて辛子マヨネーズ和えがお薦めです。いずれにしても日本酒のあてにぴったりです。ヨモギも出ていました。そろそろ身近での山菜を摘む季節です。

細田倖市

カテゴリー:細田倖市オーナー

One comment

  1. Sasaki

    写真、90°時計回りに回さないと名前が合いません。
    早春、草摘み羨ましいです。東京の街なかではタンポポもめったになく、ブロック塀の隅にハコベが延びている程度です。戦時中、疎開先で食料の足しに村はずれの畑で野草摘みをしたのを思い出します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA