カネコさんと山の味。スタッフ増員のお知らせ。
こんにちは
皆さんはキノコ、お好きですか?
僕は人並みに好きです。特に、炊き込みご飯のシメジが好きです。それがマツタケであれば尚のこと。
しかし、世の中には度を超えた人達がいます。
……キノコ界も例外なく。
そして先日、一人の方がいらっしゃいました。
度を超えたキノコ好き、カネコさんです…! (写真中央)
鳳凰小屋ではお馴染み、最古参のOBの一人です。
カネコさんの知識や経験はマツタケや食用のキノコに収まらず、最近では地下生菌という地面の中で丸く成長するキノコ (トリュフが有名) の収集に力を入れているそうで、これまで始めて半年間程で17種も見つけたそうです。
しかも今回も新種らしき地下生菌を見つけてらっしゃいました……!
地中にあるキノコを探すのは本来非常に困難な作業なのですが、カネコさん曰く、虫屋としての感覚がそこに生かされているそうです。
まだまだ未開の分野らしく、今日本の図鑑に載っている百種よりも、実際は更に種類が多いそう。
地下生菌の大図鑑の完成を願う、そんなカネコさんがお土産にとってきてくれたのが……
「マスタケ」です!
料理人であるカネコさんが、さっそく味噌炒めにしてくれたのですが、、、山の味がする……!
美味しいものをサッと作れる(しかもキノコは自前!)カネコさんにはおそれいります。
一晩で帰られましたが、またカネコさんに会える日が楽しみでなりません。
ご馳走様でした!
お客さんも少なく、スタッフも2人の寂しい日々が続きましたが、明日には鳳凰のマドンナことチカさんが上がって来ます…!
今週末はお客さんの予約もたくさんいただいており、週末スタッフも来る予定……!
これは賑やかになる予感です~
晴れろよ、週末!
それでは~
トミタ
6 comments