秋の珍品、ツメボソクビナガムシ
虫屋さんのハイシーズンの夏が終わり、秋にしか出ない虫が登場するようになりました。
ツメボソクビナガムシ。日本で一番大きい種類のクビナガムシです。高地にしか生息しておらず、採集が難しい虫です。
そんなとても珍しい虫ですが、例のごとく、鳳凰小屋周辺ではよく見つかります。
他にも「ホウオウアリノスハネカクシ」などがそろそろ現れる時期です。虫屋の皆さま、よろしければ秋の虫を愛でにいらっしゃってください。
写真 小池さん・アオト
文 アオト
虫屋さんのハイシーズンの夏が終わり、秋にしか出ない虫が登場するようになりました。
ツメボソクビナガムシ。日本で一番大きい種類のクビナガムシです。高地にしか生息しておらず、採集が難しい虫です。
そんなとても珍しい虫ですが、例のごとく、鳳凰小屋周辺ではよく見つかります。
他にも「ホウオウアリノスハネカクシ」などがそろそろ現れる時期です。虫屋の皆さま、よろしければ秋の虫を愛でにいらっしゃってください。
写真 小池さん・アオト
文 アオト