今日の気温は甲府で19. 2度です。今夜は冷えて零度の予報。神社の登り旗。色の意味は、調べて見ました。
今日も暖かい日でした。私の住む地域にはお寺や神社などがあり地域の人々で春祭りや夏や秋などの祭礼を役員によりとりおこなわれます。寺院などで建てる色鮮かな登り旗。旗の色にそれぞれの意味が有るので調べて見ました。
赤色は仏陀、お釈迦様の血液の色を表し、人々を救おうとする慈悲の心が止む事のない精進を表す。 白いろはお釈迦様の歯の色でさまざまな煩悩を浄め清浄を表す。
黄色はお釈迦様の身体の色を表し、豊かな姿で確固とした揺るぎない金剛を表す。
青色はお釈迦様の頭髪の色を表す、心乱れず穏やかな状態の禅定を表す。昨年まで役員として祭礼の準備などして来ましたが旗の色に有り難い意味があるとは知らないで居ましたがこれからは旗の色に思いを寄せて参拝したいと思います。 細田倖市