ホーム > ブログ > 細田倖市オーナー > あれ~ツクシがもう顔を出している。今日も暖かく晴れているが薄く雲がある天気です。鳳凰三山は朝は綺麗に見えていたが昼からは雲に隠れてしまいまい夕方には雨になりました。

あれ~ツクシがもう顔を出している。今日も暖かく晴れているが薄く雲がある天気です。鳳凰三山は朝は綺麗に見えていたが昼からは雲に隠れてしまいまい夕方には雨になりました。

2020022211010000.jpg

今日も暖かく野原や釜無川沿いを散策して春の香りや土の匂いなどを楽しんで来ました。このところの暖かさで川の水も増し、柳の枝先に変化が見られ春を感じました。富士山は春霞の中に薄く隠れぼんやりと見えていました。ホトケノザやセイヨウタンポポやオオイヌノフグリの空色の花も目立つようになりました。チョウゲンボウは番で飛んでいました。梅の香りは離れていても爽やかな良い香りが漂って来ていました。ふと足元を見ると土筆を踏みつけるところでした。もう顔を出しているんだと気の早い土筆に感動とまだ寒さが来る季節なので心配になりました。身近なとこれでも今の季節は春を感じ変化を感じる事が出来るので野に出たり自然に身を委ねませんか。心がウキウキして知らずに、ポーランド民謡、小林幹治、作詞の「春がよんでるよ」を口ずさんでいました。 春がよんでるよ

ひばりの子すずめの子 飛びながら何を見た ホ-ヨホヨヨ ホ-ヨホヨヨ春がよんでるよ あの土手に寝転んで お弁当食べたいな ホ-ヨホヨヨホ-ヨホヨヨ春はすてきだよ

もぐらの子かえるのこ 動き出せ目を覚ませホ-ヨホヨヨホ-ヨホヨヨ春がよんでるよ ほがらかに歌う空 若草も声合わせホ-ヨホヨヨホ-ヨホヨヨ春の歌声よ。この歌は1963年3月にNHKみんなの歌で放送されました。

細田倖市

カテゴリー:細田倖市オーナー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA