竜王駅まで走って帰りました & 花々を愛でに鳳凰三山
先日お越しのヘルニアさんとKさんです。
ヘルニアさん(右)は以前、「韮崎駅から歩いて来ました」http://blog.houougoya.jp/?eid=1214611 という記事で紹介させていただいた方です。
今回も韮崎駅から鳥居峠を越え、走ってのご登場。途中で林道工事のため林道が通れずに迂回したところ、なんとそこはヒルの棲む森。ふくらはぎによじ登って血を吸おうとするヒルたちを指でぴんぴんと弾き飛ばしながらやって来ました、と爽やかに話されていました。
お話はそれにとどまらず…。なんと「前回来た時は夜叉神峠に下山した後、バスを使わずに竜王駅まで走って帰りました」と衝撃の事実が判明。
つまり、去る8月10日。ヘルニアさん御一行は、
《韮崎駅~鳥居峠~青木鉱泉~鳳凰小屋~鳳凰三山縦走~夜叉神峠~芦安~竜王駅》
というロングルートを日帰りで走破されていたのでした。
まさか鳳凰小屋で「韮崎駅」のみならず、はるか彼方の「竜王駅」の名前を聞く日が来るとは思いもしませんでした。
機会がございましたら、ぜひまた気軽に遊びにいらっしゃってください。
Kさん(左)は、7/30にOBの斎藤さんが来ていた時に居合わせた方です(その節は図らずもサプライズにご協力いただきありがとうございました)。
お花がとてもお好きで、倖市さんの鳳凰三山の野生ランの写真をお見せしたところ、食い入るように見つめていらっしゃったのがとても印象的でした。
今回は、ホウオウシャジン・ヤナギラン・タカネビランジ・シラヒゲソウ・レンゲショウマなどの夏の花々を愛(め)でにいらっしゃいました。ちょうど見頃の時期に来ていただけて何よりでした。
楽な登山道ではありませんが、また機会がございましたらぜひ遊びにいらっしゃってください。
またお写真はありませんが、「毎朝起きたら鳳凰小屋のブログをチェックしてますよ~」と言ってくださる方や、わざわざおみやげをお持ちくださった方もいらっしゃいました。スタッフ一同、元気をいただいております。いつもありがとうございます。
アオト