秋の澄んだ空気に景色が一段と美しいこの頃です。
今日はいいお天気に恵まれました。
昨日は18時頃まで雨が降っていましたが、その雨が空気中のちりほこりを落としてくれ、今朝は澄んだ美しい朝焼けとなりました。
5:45 夜明け前の富士山
6:05 ご来光。日の出の位置が変わって、小屋の前からも見えるようになりました。
朝焼けの地蔵岳。ちょっと赤すぎる気もしますがほんとに赤かったんです。
6:30 少し太陽が上がった、これくらいの時間の色が個人的には好きです。
その後小屋の準備を済ませ、登山道の様子見がてらアカヌケ沢ノ頭へ行って来ました。
登山道に積雪はありませんでした。
10:00 アカヌケ沢ノ頭から地蔵岳のオベリスク
北岳も見事。積雪は2,800mから上だけ。そこから下は雨だったようです。
甲斐駒ヶ岳。
その右肩には槍穂連峰。
最後に富士山。
周りの山々が冠雪し、この時期ならではの景色を眺められます。しっかりとした防寒具をご用意されて、ぜひ足をお運びください。
カラマツの黄葉もきれいですよ。
アオト
2 comments