ホーム > ブログ > 未分類 > 虫を愛する君へ~元昆虫少年探訪記~【ホソムネシラホシヒゲナガコバネカミキリ】

虫を愛する君へ~元昆虫少年探訪記~【ホソムネシラホシヒゲナガコバネカミキリ】

15648917612710.jpg
虫屋の斎藤さんより2回目の寄稿です。
今回は日本で2番目に長い名前を持つ幻の虫です。
————————————————
【ホソムネシラホシヒゲナガコバネカミキリ】
シラホシヒゲナガコバネカミキリ種群の一種で、各地域毎に種分けされており、南アルプスに生息するのが、本種である。
学名の種小名は、最近、オキナワホソコバネカミキリを記載された池田氏に献名されたものである。虫好きの間では「イケダイ」と呼ばれ、幻の虫とされている。
ほとんど見れない虫であるが、鳳凰小屋は確実に見られる場所である。梅雨時の晴れた日には、小屋の前で飛んでいる姿が見られ、小屋の柱を走り回っている。
オスは大きさに差があり、大きな個体では触角が長く立派である。オスはメスをめぐって相撲の様な喧嘩をするのが面白い。
鳳凰小屋名物として大切にしたい。
斎藤

カテゴリー:未分類

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA