【5/24 登山道情報】雪がかなり溶けました
【まとめ】
・先週の大雨で雪がかなり溶けました。登山道の《ほとんどの箇所は、アイゼンがなくても問題なく歩けます》。
・部分的に雪の上を歩くので、《下り用に軽アイゼンかチェーンスパイクを携行されるのが安心でおすすめです》。
・ドンドコ沢コースは倒木が多いようです。道迷いしないよう、ルートを確認しながら進まれてください。
以下、本日入山した燕頭山コースの様子です。
新緑鮮やかな登山道。爽やかな風が吹き抜け、気持ちがいいです。
今週末もオオカメノキが咲き乱れています。
青空に甲斐駒ヶ岳もくっきり!
登山道は2,300mあたりから雪がありますが、おおむねこんな感じ。雪が溶けて、夏道を歩ける箇所が増えてきました。
稜線はほとんど雪はなく、快適に歩けるようです。
登山道の残雪情報をお伝えするのも、来週で終わりになりそうです。
今週末は天気が良さそうですね。鳳凰小屋でお待ちしています。
アオト