雨の生んだ不思議な縁~小屋番代理2日目~
今日はくもりと晴れ間を繰り返し、ずっと天気が持っています。
昨日も同じような天気でしたが、15時ごろから雨が降りだし、やがて土砂降りに。そんななか、テント泊装備の屈強なお兄さんたちが小屋に駆け込んで来られました。
雨上がりの夕方には富士見岩(小屋から6分)に富士山を見に行かれ、夜はこたつでまったりとお話。平日ならではの鳳凰小屋の雰囲気を味わっていただきました。
あのタイミングで雨が降らなければみなさん予定通りテント泊だったでしょうから、雨が生んだ不思議なご縁でした。
今日で小屋番代理生活3日目。お客さんから元気を頂きながらやっています(^_^)感謝です。
筆 アオト
アオトさま
先日は急な小屋泊に、快く迎えてくだすって
そしてお心遣いいただいて本当に ありがとうございました。おかげで、昨日の朝は
雲と晴れ間の素晴らしい空気のなかで、
ゆっくり お地蔵さまに手を合わせることができました。
そして、お持ちした ふたつの作品
鳳凰小屋が出会わせてくれた 素晴らしい写真家と共に作ることができた、大切な思い出と
小屋へのお礼として もしよろしければどうか
本棚の片隅にでも置いてあげてくださいませ。
あの雨の中 小屋の姿をみたとき、
変わらない佇まいに 胸にこみあげるものがありました。なかなか、登りに行くことはできないけれど またいつか、
談話室で酌み交わせる日を楽しみにしています。
タイミング合わず、まだ最初の1度しかお会いできていない、オーナーさまに どうかよろしくお伝えくださいませ。
片倉さんにもどうかよろしく。
お身体大切にお過ごしください。
それでは
すがま
すがま様
先日はお忙しい中、鳳凰小屋を訪ねていただき、ありがとうございました。
オーナーも片さんも不在の折、至らないところもあったかと存じますが、鳳凰小屋の雰囲気は変わらないなと少しでも感じて頂けましたなら幸いです。
あの晩、「鳳凰小屋は人生の節目節目に訪れる山小屋」だという話がありました。振り返ってみれば、自分の山の人生が本格的に動き出したのもたしかに鳳凰小屋からだったと懐かしく感じました。…とともに、そういった「思い」を持って登られる方のある山であり小屋なんだなと今一度身の引き締まる思いがしました。
頂いたCD、小屋で大切に聴かせていただきます。
新しいアルバムの完成とご健勝を祈っております。また鳳凰小屋でお会いしましょう(^_^)!
アオト拝