雲居小桜
地面に咲くサクラ。クモイコザクラ。
サクラソウという種類の花のひとつです。たしかに見た目はサクラっぽい。ドンドコ沢の登山道脇の岩肌にちょこんと慎ましく咲いていました。
雲居と名のつく通り、雲のあるような山奥でしか見られないお花なのだそう。ミヤマコザクラ(深山)とかタカネコザクラ(高嶺)とか、安直な命名にならなかったところにどこか気品を感じます。
ちなみに(どうでもよいですが)雲居の桜というと、吉野山世尊寺の近くにあったという枝垂れ桜(大辞林)を指すそうです。
筆|カタクラ
地面に咲くサクラ。クモイコザクラ。
サクラソウという種類の花のひとつです。たしかに見た目はサクラっぽい。ドンドコ沢の登山道脇の岩肌にちょこんと慎ましく咲いていました。
雲居と名のつく通り、雲のあるような山奥でしか見られないお花なのだそう。ミヤマコザクラ(深山)とかタカネコザクラ(高嶺)とか、安直な命名にならなかったところにどこか気品を感じます。
ちなみに(どうでもよいですが)雲居の桜というと、吉野山世尊寺の近くにあったという枝垂れ桜(大辞林)を指すそうです。
筆|カタクラ