ホーム > ブログ > 未分類 > うっすら観音さん

うっすら観音さん

_MG_00210001.jpg
アイゼンだの何だの、鳳凰小屋連絡所に問い合わせがあるようなので、まずお答えすると、要りません。この時期の雪は昼間の太陽で消えます。朝方の雪も登山靴であれば歩ける程度ですので。それよりは防寒具の対策をしっかりお願いします。日の入り時間の確認、夏山とは違う!というのを肝に命じて行動して下さい。いよいよな季節ですからね。

カテゴリー:未分類

One comment

  1. ちば
    1週間前の情報となりますが、「帽子」・「手袋」・「ネックウオーマー」・「カイロ」は、必要でしょう。歩いている時は、平気ですが、チョとの休憩でも、一気に体温が奪われますよ。防寒着は、十分準備した方が賢明です。さらに、いっきに日が暮れてしまいます。5時過ぎには、西の空に、「金星」があらわれます。6時には、カシオペア座がでてきて、230万光年先の「アンドロメダ大星雲」も見えてきます。完全に、星空となります。でしゃばりな情報で、ごめんなさい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA