ホーム > ブログ > 登山道や天気の最新情報 > 雪かき部隊、任務完了にて下山! ~鳳凰小屋雪かきマニュアル~

雪かき部隊、任務完了にて下山! ~鳳凰小屋雪かきマニュアル~

雪かき部隊、本日無事任務を果たし、下山しました。

↑雪かき前

↓雪かき後

今年は平年並みの積雪で、小屋周りは約2mほどありましたが、ベテラン強力メンバーのおかげで、スムーズに雪かきを終えることができました。

————————————————

ちなみに、

「どうやって雪かきしてるんですか?」

という質問があったので、

雪かき風景をちょこっと紹介します 。

①スノーダンプ(そり)ver

まず雪をかいて、通路を作ります。

ブロック状に切った雪をスノーダンプ(そり)に乗せまして、

登山道脇へ引っ張って行き、

発射台から落とします。これを繰り返しながら、次第に奥へ奥へと進んで行きます。

繰り返すこと数百回? とにかく一日中やってます。

今回のメンバーは、若かりし頃、このそり運びをダッシュでやって鍛え上げられた猛者(もさ)たち。頼もしい限りです。

②雪投げ

一番オーソドックスな方法です。

ブロック状に切った雪を、勢いをつけて、

高く遠く投げます。

雪が多いと壁がどんどん高くなっていくので、近くにばかり投げて楽をしていると、すぐに行き詰まります。

力よりも遠心力をうまく使って投げるのが、疲れない秘訣です。

————————————————

以上です。お疲れ様でした~!

(チーフ)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA