ホーム > ブログ > 登山道や天気の最新情報 > 【GW登山道情報】 (4/30)

【GW登山道情報】 (4/30)

鳳凰小屋周辺の登山道情報をお伝えします。

————————————————

【登山道情報】

①燕頭山コース(御座石鉱泉~鳳凰小屋)

本日、スタッフ一同、無事入山しました。
登山道情報をお知らせします。

①【燕頭山コース】
御座石鉱泉(1,100m)~燕頭山(2,100m)過ぎまで、雪はほぼありません。

標高2,200m~鳳凰小屋(2,380m)で急に雪が増えます。

最近は雨がたくさん降っていて気温も高いので、踏み抜き多めです。

装備は、スパッツが必携。ストックがあると、踏み抜きからの脱出が楽です。

注意箇所は急斜面のトラバースですが、スコップで道を切ってあるので、軽アイゼンやチェーンスパイクで十分突破できると思います。

(↑4/28 スタッフ入山時)

②【ドンドコ沢コース】
ドンドコ沢コースは、登山口の青木鉱泉に続く林道ゲートが4月26日(火)に開いたばかりです。

まだトレース(踏み跡)が無いので、GWの最初に登る方は、かなり盛大に踏み抜くと思います。

気温が落ちてトレースが安定するGW中盤以降に登るのがおすすめです。 

鳳凰小屋

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA