本日の鳳凰三山稜線ガイド。今日も意外や意外いいお天気でした。気温は朝13℃、日中17℃。
今朝はくもりのお天気。14時頃から梅雨前線が通過するという予報なので、お客様は皆さん、朝早くから稜線へ出掛けられました。
※以下、お客様から頂いた写真です。
富士山。少しかすんでいますが、よく見えていました。
雲があるので、日が差すと光芒がきれいです。天使の梯子(はしご)とも言うらしいですね。
観音岳から地蔵岳へ。
稜線では「ハクサンシャクナゲ」が見頃です。「タカネビランジ」も咲き出していますよ~。
「アカヌケ沢ノ頭」付近からの地蔵岳。ここはオベリスクと北岳の最高の展望地です。
お地蔵さんのいる「賽の河原」から。オベリスクの山頂には、クライミングの装備が無ければ登れません。なので、ここまで来れば、地蔵岳登頂です。
最後に、↑のお写真をくださった皆さんと。
昨日・今日といいお天気に恵まれてよかったですね!
また季節を変えて遊びにいらっしゃってください。
アオト