ホーム > ブログ > スポット&風景 > 天体観測、未明のオリオン。

天体観測、未明のオリオン。

こんにちは🌞

トミタです。

今朝は6℃

快晴のち、曇り。

今秋一番の冷え込みで、ようやく9月らしい気温になりました。

冷え込んだ空気はよく澄んで、未明の空には三日月とオリオンが輝いていました。

鳳凰の星博士こと超常連のチバさんが、夜明け前からテント場で望遠鏡を展開。

肉眼では見ることのできない、奥行きのある星の世界を見せてくれました。

ところで、みなさんは “オリオン大星雲” をご存知でしょうか。

オリオン座の腰下辺りに位置する、星とガスの巨大な雲です。

普段は、図鑑や天文台でしか見ることのないような大星雲。

しかし、何と今回、チバさんは望遠鏡でその星雲を見せてくれました。

期待を膨らませてレンズを覗くと、、、

見える!

翼のような星の雲が、見える!

僕のiPhoneでは、この程度の画像が限界、、、

ですが、生で覗いたレンズの奥には、写真の通りに翼を広げるオリオン大星雲が、ドーンと浮かんでいました。

想像よりも大きく見えて、一瞬見間違えではないかと思った程。

図鑑の世界が、まさに、目の前に、存在していました。

チバさん。

どうもありがとうございます!!

早朝に晴れることの多い、高山。

夜明け前に外へ出ると、小屋の上には星の海が広がっています。

みなさんもぜひ、星の世界に思い巡らせ、オリオンを背負って山頂を目指して見て下さい。

きっと、きっと素敵なものが見られますよ!

それでは、また~!

(いらしっしゃる際にはこちらをご一読下さいね。↓

http://blog.houougoya.jp/?eid=1214883

ドンドコ沢の状況はこちらをチェックです。↓

http://blog.houougoya.jp/?eid=1214952 )

            

カテゴリー:スポット&風景

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA