山で、ひとり。
おはようございます。
9:00現在の天気は曇り。
小屋は雲海と天井のような高曇りの雲に挟まれております。
気温は11℃。
山登りにはちょうどいい涼しさです。
さて、
鳳凰小屋は今現在、基本スタッフ2人で営業しております。
が、昨日は小屋に僕ひとり。
なぜか?
それは、アオトさんが下界に用事があったためです。
つまるところ、お留守番ですね。
アオトさんは一昨日の昼に小屋を出て、今日の昼前に帰ってきます。
それまで1人で小屋に居るわけです。
昨日はお泊まりのお客さんはいらっしゃらなかったのですが、一昨日は4人のお客さんが泊まられました。
しかし、アオトさんはおりません。
ということで初めて1人で受付したり、お客さんに食事を出したり、小屋の掃除をしたり……。
手際良くそれぞれの仕事をしなければならないのですが、初めてではそうもいかず、、、。
なんとか翌朝にお客さんを送り出すことが出来ましたが、お客さんとの写真をとる余裕もありませんでした。
(至らない点もあったかと思いますが、どうもありがとうございました。)
その内の1人のお客さんに、
「1人で小屋の仕事をすると、いい勉強になる」
とお言葉をいただいたのですが、まさにその通り。
貴重な体験となりました。
昨日は天気が良く、布団を干したり洗濯したり……。
お客さんは一昨日のお客さん以外いらっしゃらなかったので、ゆっくりとすごし、、、たかったのですが、
布団を屋根の上に上げるのにてこずったり、燃し(もし)がうまくいかず、なかなか薪に火がつかなかったり……。
なかなかスムーズに事は運びませんでした。(笑)
しかし、普段なら誰か必ず居る鳳凰小屋で、ひとりぼっちで過ごす時間というのは、静かで穏やかな反面、やはり寂しいものですね。
昨夜は読書がよく進み、とても静かで良い夜でしたが、誰か話す相手が欲しかったのも事実です。
そんな時間もあと幾ばくかで終わります。
今夜はお客さんもアオトさんもいらっしゃいます。
次にこんな機会があるかどうか、わかりませんが、また静かな山小屋の夜を過ごしてみたいものです。
長々とお付き合い、ありがとうございました。
トミタ
少年、頑張れ(笑)
片桐さん、ありがとうございます~!
一つ一つ仕事を覚えていきます(笑)