ホーム > ブログ > 細田倖市オーナー > 韮崎市の山岳会、白鳳会が創立100周年を迎えました。

韮崎市の山岳会、白鳳会が創立100周年を迎えました。

 先週末、地元山梨県韮崎市(にらさきし)の山岳会「白鳳会」の創立100周年記念式典が開催されました。

 国内で100年以上の歴史を持つ山岳会は、わずかに3つ。一つは日本山岳会、日本で最も長い120年の歴史があります。次に飛騨山岳会、こちらは創立117年です。そしてこの度、白鳳会が100周年を迎えました。

 中でも白鳳会は、地域に密着した山岳会として活動・存続して来たことが大きな特徴です。大正13年(1924年)の発足以来、鳳凰三山・甘利山・茅ヶ岳など、韮崎市の山々の登山道整備や遭難救助活動を積極的に行ってきました。 

鳳凰小屋での鹿柵設置作業

近年は鳳凰三山に貴重な高山植物を守るため、鹿よけのネットを設置の活動もしてくださっています。

 記念式典では、鳳凰小屋の細田倖市オーナーも表彰して頂きました。白鳳会とのお付き合いは、鳳凰小屋としては93年、細田オーナー個人としても65年を迎えました。

 今後もともに鳳凰三山をますます盛り上げて行きましょう。100周年の佳き日にご招待いただき、ありがとうございました。

(青砥)

カテゴリー:細田倖市オーナー