ホーム > ブログ > 登山道や天気の最新情報 > 梅雨明け以降の鳳凰三山の風景をどうぞ《最近の気温と天気》

梅雨明け以降の鳳凰三山の風景をどうぞ《最近の気温と天気》

《最近の気温と天気》

◆気温…朝12~14℃、日中17~22℃

先週は異常に熱い日が続いていましたが、その後だいぶ落ち着いて来ました。

————————————————

◆最近の天気

季節外れの台風が来て、一時はどうなることやらと思っていましたが、雨は2~3日程度で済んで、その後も予報より天気のいい日が続いています。

登山道への影響も無かったようでひと安心です。

※天気は夏山モードに移っています↓

————————————————

◆夏山のよくある天気

【朝】山は雲海の上。晴れやすい☀

(※町の天気予報がくもり予報だからとビビることなかれ!町は雲の下☁)

【昼】気温上昇とともに、雲が上がって来てガスる。景色は見えにくくなることも多い☁

場合によっては積乱雲が発達☁☁☁

【午後~夕方】

気温が落ちると、空高く登った雲が雨粒となって落ちてくることがある。夕立ち☔時々雷⚡

(※午後の天気予報が雨マーク雷マークだとビビることなかれ!夏山では当たり前。早めの行動で夕立ち前に小屋に着くべし。日中の稜線歩きは要注意!)

【夜】

気温が落ちて、雲が下がる。

夕立
ちの後は、空気が澄んで、満点の星空⭐️

天の川がよく見える日もある。

————————————————

◆最後に梅雨明け後の景色をどうぞ!

梅雨明け当日の景色 6/28

(甲府「エルク」の綾井瞭くん撮影)

6/29

6/30

(スタッフふみこ氏撮影)

7/2(土)

(Kさん撮影)

↓週末は台風の影響が出て雲が多め。しかしこれはこれで良い!

7/3(日)

山の景色も一期一会ですね。(Oさんご夫妻撮影)

2日間の雨を挟んで、7/6(水)

雲がきれいな朝でした。

(スタッフふみこ氏撮影)

7/7(木)今日の夏空

以上です。最後までお読みいただき、ありがとうございました!

(チーフ)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA