ホーム > ブログ > 記念写真 > 先週お越しの皆様&週末のスタッフを紹介します(8/6~8/10)

先週お越しの皆様&週末のスタッフを紹介します(8/6~8/10)

トップバッターは、サワダさん。〈青木鉱泉~中道~三山縦走+高嶺〉を経て鳳凰小屋にご到着。

そんなロングルートを歩いていらっしゃったサワダさんが、ザックからアルコール除菌スプレーを差し出された時は大変驚きました。差し入れ、大変励まされました。ありがとうございます。

ユニクロのエアリズムマスクを差し入れくださったお二人です。忙しい一日でほとんどお話できなかったのが残念です。感染予防に早速使わせていただきます。ありがとうございます。

ドイ少年(中央)と鳳凰小屋の仲間たちです。

また秋に遊びに来てくれるのを楽しみにしています。

ドイ少年撮影のホシガラス!

広島からお越しのマツナガさん。父娘で毎年予定を合わせて山を歩かれているそうです。今後も仲良く続けられてください。Twitterへの写真提供もありがとうございました!

リョウくん&カレンさん。二人とも馬の背ヒュッテ(仙丈ヶ岳)で働いたことがある、先輩後輩です。ちなみにリョウくんは日野春駅から鳳凰小屋まで走って来ました。(その後、早川尾根~甲斐駒ヶ岳~黒戸尾根~長坂駅と全行程を一日で走り切ったそうです。。。)

虫屋の大林さん。今年は会えないかなぁと思っていたところに訪ねて来てくださいました。今回はくもりベースで残念。また来年お会いしましょう!

ヘルニアさん御一行。いつも駅からスタートして、林道も全て走って鳳凰小屋までいらっしゃるスタイルです。しかも毎回違うルートで。今回は韮崎駅~鈴嵐林道を経て鳳凰小屋へ。エネルギッシュな皆さんでいつも元気をもらいます。そのうち倖市さんと会ってローカル林道について語り合ってほしいものです。

マイちゃんとお父さんです。3年ぶりに来てくれました。3年前にやっていた百名山はすでに完登。今は百高山をやっています。農鳥岳&白峰南嶺は行けましたか?ぜひまた遊びに来てください。

マツシタさんと。毎回いらっしゃるたびに1枚ずつ手ぬぐいを買ってくださって全種コンプリートされた方です。今年もお会いできてよかったです。お越しいただいてありがとうございました。

コンドウさんたちと。双子のお孫さんができたということで、2体のお地蔵さんを担いで登っていらっしゃいました。

お地蔵さんを担いで返礼される方がある日は、いつも鳳凰三山はきれいに晴れる気がします。今回もこれ以上ない、いいお天気に恵まれました。

アカリさんとマリコさん。お話していると、実は鳳凰小屋OGのはなちゃんの友だちだと判明。アカリさんは移動式コーヒーショップを経営されているとのこと。ぜひ次回は鳳凰小屋で珈琲屋を開いてください。

そして、トミタ少年が帰って来ました。

…髪の毛が伸びました(笑)

というわけで、いつもの鳳凰小屋スタッフです。ちばさんもありがとうございました!写真取り損ねましたが、福島の佐藤さんも遥々ありがとうございました!

また今週末もにぎやかな面々でお待ちしております。倖市さんは18日に入山予定です。

アオト

カテゴリー:記念写真

4 comments

  1. カタギリ

    にぎやかで何より。天気も良かったしね(北アルプス最悪)。10月初旬にまた行くよ~

  2. 下山してから5日程たったけど、皆元気なようで。
    余計なお土産を持ってなかった証が立ったんで、来週には飯豊にでも行って来ます。
    因みに、西の平からはトラブった下山者を遠間に気にしながら下山したけど、3時間掛かりませんでした(^-^)

  3. カタギリさんへ

    ありがとうございます!あの後、金峰山小屋でカタギリに鳳凰小屋を勧められたっていう娘(こ)が来ました。しかも小池さんの知り合いだったので二度びっくり(笑)
    北アは昨日からようやく天候快復ですね。
    10月初旬まで続けられるように、がんばりますp(^-^)q
    アオト

  4. みさんへ

    先日はありがとうございました。おかげさまでアオトくんが毎日燃え尽きている以外は、みんな元気にしています。
    飯豊の管理人さんたちはどうしているのかな。またお話聴かせてください。
    トラブった方の見守り隊、お疲れ様です。ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA